目次
はじめに
今回はJavaScriptの学習方法について解説します。
これからJavaScriptの学習を始めようとしている方の参考になれば幸いです。
前提
①Html & CSS を習得している
あわせて読みたい


これが最速!Html & CSS 学習方法
【この記事を読むメリット】 ・Html & CSSを効率よく学習する方法がわかる ・具体的な教材やアクションプランがわかる ・どこまで技術力が上げれば、Html & CSS...
JavaScriptの学習方法
ステップ1:プロゲートの「JavaScript」コースを3周する(スキップ可)
Progate


Progate(プロゲート) | Learn to code, learn to be creative.
Progateはオンラインでプログラミングを学べるサービスです。プログラミングを学んでWEBアプリケーションを作ろう。
プロゲートはゲーム感覚でプログラミングを学習できます。
超初心者向きの良質な教材です。
自信がある人は飛ばしてもOKです。
プロゲートで予習することで、ハードルが大きく下がります。
もしこちらの教材で学習する場合は、1周までにしましょう。
2周、3周しないように注意しましょう。
classという概念が出てきますが、理解できずに流してOKです。
初心者には難しすぎる上に、最近の実務でも使う機会は少ないからです。
ステップ2:ドットインストールのWebサイトに動きをつけてみようを一周する
これでJavaScriptの基本を習得できます。
細かい部分はなんとなく知っておく程度で十分です。
スライドショーやモーダルなどの実装方法も紹介されています。
これらは何も見ずにかけるようになる必要は全くありません。
コードを読んで理解できれば十分です。
ステップ3:下記の問題集を解く(スキップ可)
あわせて読みたい


これで完璧!JavaScriptの問題集
【はじめに】 JavaScriptの実装力が格段に上がる問題集を作りました。 これができるようになったら、基礎学習は卒業してOKです。ポートフォリオの作成に進みましょう。 ...
自信がある人は飛ばしてもOKです。
下記のようなよくみるUIを実装できるようになります。
- アラートを表示させる
- テキストの色を変更
- テキストの色を複数回変更
- 3秒後に色を変更
- 1秒ごとに色を変更
- モーダルの表示・非表示
- アコーディオン
- スクロールしたら表示
- タブ切り替え
- フォームから情報を取得
- スライドショー
- スクロールしたら要素をフェードイン
- スクロールしたらナビの色を変更
ステップ4:下記のサイトを模写コーディングする
あわせて読みたい
こちらのサイトを模写コーディングしましょう。
これができればJavaScriptの基礎学習は卒業してOKです。
おわりに
最後の模写コーディングができれば実務未経験者の実力としては十分です。
次はreactを勉強するか、実務でググりがなら成長しましょう。
補足
あわせて読みたい


未経験から3年で年収1000万円のフリーランスエンジニアに転職する方法!完全ロードマップ!
【はじめに】 「高収入のフリーランスエンジニアになりたいものの、何から手をつければ良いかわからない」そんな疑問が解消され、明確なアクションプランを立てることが...